top of page

検索



鋼製建具作図者TK
2021年3月24日読了時間: 0分
閲覧数:34回


Ij CAD やAuto CADのダイナミックブロックの可視化・不可視化
ダイナミックブロックの可視化・不可視化の初級編

鋼製建具作図者TK
2021年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
Auto CADやIJ CDA、ブリックスCADでDXFが開かない
もう定番の問題ですね(笑) Auto CADだとアカデミア?版の作図dwgデータでも、 ハチャメチャになったりします(笑)~~ いつも思うのですが、 Auto CADやIJ CDA、ブリックスCADでのやり取りは dwgですよね?????...

鋼製建具作図者TK
2021年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:127回
![TEXTTOFRONT[文字と寸法を前面へ移動] (コマンド)](https://i.ytimg.com/vi/f0deDnDj0i8/hqdefault.jpg)
![TEXTTOFRONT[文字と寸法を前面へ移動] (コマンド)](https://i.ytimg.com/vi/f0deDnDj0i8/hqdefault.jpg)
TEXTTOFRONT[文字と寸法を前面へ移動] (コマンド)
図面内の文字、引出線、寸法オブジェクトを、他のすべてのオブジェクトの前面に移動します。 Auto CAD IJ CADで、TEXTTOFRONTとコマンドラインに打ち込むと、 次のプロンプトが表示されます。 注: ブロックおよび外部参照に含まれている文字と寸法は、これを含む...

鋼製建具作図者TK
2020年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:34回
【♪】Tools
↓がうたい文句の素晴らしいフリーソフト~~ ただでいいの?なんて思うくらいの高機能~~ 「AutoCAD Customizeのページでございます。」 記事抜粋↓ 「Visual LISPでつくった、【♪】Toolsと、その他もろもろカスタマイズの紹介でございます。...

鋼製建具作図者TK
2020年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:30回
IJCAD2020の、ハッチングの線種を変えても実線になる
IJCAD2020の、初期状態では、 ハッチングの線種を変えても実線になるので、 以下の操作が必要です。 [操作方法]^^ コマンドラインに「HPLINETYPE」と入力し、[Enter]キーを押します。 コマンドラインに「HPLINETYPE の新しい値を入力...

鋼製建具作図者TK
2020年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:131回


IJ CAD・Auto CAD 寸法に3桁毎にカンマ(区切りを入れたい場合)
寸法に3桁毎にカンマ(区切り)を入れたい場合~~ 先方から、寸法にカンマを入れるように指示された場合に、 他に方法が有るのかは?わかりませんが、 取り合えず、使うこと滅多にありませんが、 省略↓動画で~~

鋼製建具作図者TK
2020年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:232回


I J CAD(パブリッシュ)連続印刷
IJ CADやAuto CADで モデル空間で書いた複数の図面を、 (パブリッシュ)連続印刷する方法~~レイアウト空間は使わずに~~ スクリプトで印刷は、印刷が遅すぎるし 一枚一枚図面を開いて印刷命令を行う分 どうしてもパソコンに負荷をかけますし、...

鋼製建具作図者TK
2020年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:107回


外部参照で読み込んだ文字や図が周りより暗い場合
↑外部参照で読み込んだ文字や図が、周りより暗くて見えずらい時は ↑オプションの表示を選んで、外部参照の表示(E)の縦青のバーを左寄せます ↑このように、適応(A)・OK 順序にクリックしたら ↑暗かった外部参照の文字が明るくなります、-90一番左に寄せてますが、人により...

鋼製建具作図者TK
2020年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:38回
5年使った、パソコン
パソコンが古くなって、SSDやHDDは、新しいので、まだまだ使えますが Auto CADが,頻繁に良くよく落ちる(ーー)… 新たにBrics CADと、IJ CADを導入して、Auto CADは、使わない方向ですから、 ここらで、パソコンを購入〜〜...

鋼製建具作図者TK
2020年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:28回


線や図形と寸法数字・マルチテキストの重なりを、寸法数字塗りつぶし・マルチテキストのマスク活用~~
寸法数字を塗りつぶし・マルチテキスト文字はマスクをかけて、 線や図形の表示順序を後ろへもっていき、 寸法数字や文字の後ろの線・図形をくり抜いて見えるようにする。

鋼製建具作図者TK
2020年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回


AutoCAD で外部参照を使用していると保存に時間がかかる場合
下記をコマンドラインに打ち込んで=各変数を変えると??一応、保存速くなりました~~ LAYERNOTIFY=16 XLOADCTL =2 INDEXCTL =3 SAVEFIDELITY =0 あと外部参照の一時画層を、画層のプロパティー管理から一時画層を(正規画層)...

鋼製建具作図者TK
2020年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
コマンドラインウィンドウを再表示する
コマンドラインウィンドウを再表示するには? どこかに、で? 消えてしまったコマンドラインウィンドウを 再び表示させる方法~~~~~ キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[9]キーを押すだけでした~~

鋼製建具作図者TK
2020年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:14回


Auto CAD ダブルクリックで文字編集が出来ない
Auto CAD ダブルクリックで文字編集が出来ない時、設定~~ 私もすぐ忘れてしまうのでこちらにup~~~~ あとやり始めの方で同じ現象でなやんでたらです。

鋼製建具作図者TK
2020年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:28回


ブロックを分解せずに、ワイプアウトを使い訂正~~
ドキュの部分イメージコピーと、 ダイナミックブロックを分解せずに、 点線種とワイプアウトをうまく使い訂正~~ ※動画でオブジェクトプロパティーと言ってますが プロパティーコピーです(笑) ※お仕事しながら、 ダイナミックブロックの誤作動や...

鋼製建具作図者TK
2020年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:135回
DWG True Viewとは
Auto CADの無償観覧ソフトです。 あとバージョン変換が出来ます。 https://www.capa.co.jp/archives/22065

鋼製建具作図者TK
2020年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:19回


文字検索機能アバウトに配置されたハンドルをさがせ(笑)
※文字検索機能は、主に文字を検索してその文字をいっぺんに書き直したりするための機能です~~こういう使い方もあると言うことです。

鋼製建具作図者TK
2020年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
Tools
Toolsをアップしようと思ったらサイトが消えていた・・・ 焦って探したら見つかりました、 ↓勝手に記載したら怒られるかもしれません・・・ 最新が5.64です。

鋼製建具作図者TK
2020年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
BricsCAD
BricsCADの記事↓大手ゼネコンさんも使い始めてるようですね~~ https://ieiri-lab.jp/success/2015/03/dwg-cad-usability.html

鋼製建具作図者TK
2020年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:18回


ダイナミックブロック
Auto CAD、 ダイナミックブロックは オブジェクトプロパティの 管理で一括編集します、使い方や好みによりますが 私は、ダイナミックブロックをオブジェクトプロパティ からの操作が早くて良いです。 ※画像悪くてすみません(ーー)

鋼製建具作図者TK
2020年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:20回
bottom of page