top of page

サブスクリプションについて、

  • 執筆者の写真: 鋼製建具作図者TK
    鋼製建具作図者TK
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 1分

今回知ったこと、まず、Auto CADは、ログインされたパソコンにで、

Auto CAD立ち上げたら、スマフォに、認証番号入れれば、

どのパソコンでも、作業ができる。


IJ CADは、スタンドアロン版で、メンテナンス・サブスクリプションに加入している方でも、パソコンが壊れて、壊れた方PCに、ライセンスキーが取り残された場合、

ライセンスキーの再発行はかなりの時間がかかるようです、

つまり、仕事ができない・・・体験版を入れて何とかしのぐと(ーー)

おそらく、同形態のライセンスキーを扱う、ブリックスCADも、多分同じ、

メンテナンス・サブスクリプションに加入していない方は、損失する可能性がある・・・


それでも、ブリックCAD一番上クラスだと、20万+サブリク毎年61500円

将来含めると、ブリックスCADは、イケてる、今までの

カスタマイズほぼ、なくなるけど、そちらへ進むかな57歳、

勉強しても、伸びしろ小さいけど、挑戦する今はあるね(笑)導入時期を

間違えないようにしないとね、、、IJCADもしばらくは、使う羽目になるけど、

面白ければよいね!!



Comentarios


bottom of page