令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)
- 鋼製建具作図者TK
- 2024年1月28日
- 読了時間: 2分
今年はいってから、初投稿になります、
年末から寝込んで、新年あけも、体調悪くて、
先週くらいからかな?、仕事も始めています。
能登半島地震も知らずに、寝込んでました・・・
まぁ、暗く辛いことなので、気持ちや、体調低下している
時は、そういう事は、耳を遮断しています。
すこし気持ちも、体も上向きになってきたので、
書き込んでみました、まぁ今日は、仕事やCADの事は、
触れません!!
ちょっと、体験話をします、時は遡り~~27年前、
まだインターネットがなかった??かな?
朝、テレビか?新聞だったか、うるおぼえなんですが、
阪神淡路大震災、大変な災害でした、自分に出来ることを色々探して、
寄付等もたくさんしました、ただ、いつの時代も、
必ず詐欺はある、ある日、警察官が、
訪ねてきて、寄付で、この名前、社名、宛にお金を振り込みましたか?と、
聞いてきたので?
身に覚えがあったので、寄付しましたと、答えたら、詐欺ですよと(ーー)
総額70万は超えていたはず!!まぁ、ショックというより、怒りでしたね、、
被害届出してくださいと、言われましたが、ださなかった、、
なぜなら、詐欺は、悪いことですが、本質的に、それを放任している、
警察や政治が一番悪いからです!!本気で災害寄付金詐欺をなくしたければ!!
すでに、撲滅している!!!!
警察や政治が放任しているから、無くなりません!!!!
医者が医療放棄したら、倫理的には、傷害や殺人にあたる場合もある、
法律では、医療放棄は、認められていると、そう言う事になります、
ところが、医療で医者が安楽死を手伝えば、殺人や自殺ほう助???
こんな、おかしな先進国は日本だけだと思います、
話がそれました、災害寄付大事です、なるべく騙されないように、
ユニセフや赤十字を通して、寄付したほうが良いと思います。
私が最後に災害寄付詐欺に遭ったのは、14年前東日本大震災です、、
気を付けても、組織の本質が詐欺警察、詐欺政治では、
寄付詐欺は、なくなりません、放任は、認めている事でしかないから・・・・
↓令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)寄付先
自己責任です、詐欺国家では、自分自身の感や経験しか当てになりません・・・
Comments